花とみどりのQ&A

ユズの手入れを簡単にするためにコンパクトな樹形に仕立てる方法を教えてください

質問者

庭に植えて7年目になるユズについて、手入れを簡単にするためにコンパクトな樹形に仕立てる方法を教えてください

相談員

以下をご覧ください。

コンパクトに仕立てるには、2月中~3月中に芯止めと根切りを同時にします。樹形は枝先を支柱に誘引し、開心させ、半月形状に仕立てます。立枝は剪定し、枝が四方に出るようにするとよいでしょう。

芯を止める(図1)
主観の太さと亜主枝の太さの割合は<2:1>が水分吸収と蒸散のバランスの値です。ぎりぎり<4:1>までは大丈夫でしょう。

根切り・断根(図2)
枝先の真下4カ所に直径20㎝、深さ30㎝の穴を掘り、そこにある根を切ります。その後、穴に土と堆肥<1:1>を混合して埋め戻すと効果があります。

施 肥
ユズの樹齢によって年間施肥量は異なります(表1)。有機質肥料(遅効性、土壌有機物の補給)と無機質肥料(速効性)の混用での例を示します(表2)。肥料を施す時期は、12月~1月に有機質肥料全量と無機質肥料の化成肥料は300gのうち、3月に200g、6月に100gを施します。
施し方は枝先の真下に幅20㎝、深さ20㎝の溝を円形に掘り、肥料を入れます。混合土(土と腐葉1:1)を埋め戻すと効果があります。庭で円形に溝が掘れない場合は穴を数カ所掘って施肥します。(図2)

露地植えユズ1本当たり年間成分施肥量(表1)

単位g

樹齢3年生まで4~9年生まで10年生以上
成分N P KN P KN P K
ユズ40 50 50100 150 100175 250 250

(例)質問の7年生ユズの有機・無機質肥料混用の描く肥料の求め方

(例)N – P – K = 100 – 150 – 100

成分含有率(肥料袋に表示)

  N P K
有機質肥料骨粉3 20 10
油粕5 2 1
草木灰0 0 25
無機質肥料化成肥料10 10 10

(例) 骨粉N分  500g×0.03(成分含有率)=15g

各肥料の年間施肥量(表2)

骨粉500g
油粕1000g
草木灰240g
化成肥料300g

年間成分施肥量(g)

NPK
151000
502010
0060
303030
95150100

関連記事