2025年9月14日
微小生物観察会
2025年9月14日
2025年9月15日
全3回連続講座
2025年9月28日
2025年9月28日
2025年10月4日
2025年10月4日
2025年10月12日
2025年10月13日
2025年10月16日
2025年10月19日
2025年10月22日
タイトル | 環境学習セミナー~みんなで生物多様性について考えよう! ~ 第2回 生物多様性の保全と私たちの暮らしへの影響 |
---|---|
日時 | 2025年11月8日(土) 10:00~12:00 |
対象 | 16歳以上の市内在住・在勤・在学者 |
会場 | 多摩市立グリーンライブセンター多目的室 |
講師 | 五箇 公一 氏(国立環境研究所 特命研究員) |
費用 | 無料 |
定員 | 20名 |
内容 | 生物多様性は私たちの暮らしに密接に関わっています。ところが、近年の地球環境の変動が多くの種を絶滅に追い込み生物多様性に深刻な危機を及ぼしています。同時に昨今のクマ問題のように、生物多様性が私たちに牙を向くことも増えているとされます。生物多様性を管理し、自然共生社会を達成するために私たちは何ができるのか。人間社会にとってはなくてはならない生物多様性との共存共生のあり方について、みんなで一緒に考えましょう。 |
申し込み方法 | 多摩市ウェブサイトのフォーム または ファクシミリにて(9/25締め切り・応募者多数の場合は抽選) |
主催・共催 | (主催)多摩市民環境会議、(共催)多摩市環境政策課 |