組織概要
名称 | MichiLab・多摩市緑進会共同企業体 |
---|---|
設立 | 2024(令和6)年10月7日 |
所在地 | 〒206-0011 東京都多摩市関戸6-6-16ニュースカイ桜ヶ丘B1 |
事業内容 | 多摩市立グリーンライブセンターの運営、多摩市のまちづくり全般の取り組み |
代表企業 | 合同会社MichiLab |
構成団体
合同会社MichiLab
2017年に多摩市事業でスタートした「多摩市若者会議」の参加者有志によって2020年に設立された法人。2019年に多摩市若者会議がクラウドファンディングで開設した若者のまちづくりの活動拠点兼コミュニティカフェ「MichiCafe」や多摩市若者会議の運営に始まり、地域協創モデルエリアの中間支援組織、多摩市みんなの美術作品店(障害者美術作品展)の運営などを通じ、世代を問わず地域で市民が地域で活躍できる場づくりを行なっています。
名称 | 合同会社MichiLab |
---|---|
設立 | 2020(令和2)年4月13日 |
所在地 | 〒206-0011 東京都多摩市関戸6-6-16ニュースカイ桜ヶ丘B1 |
事業内容 | 多摩市・多摩ニュータウン地域におけるまちづくり事業、飲食店の運営 |
代表者 | 代表社員 髙野 義裕 |
URL | https://www.michilab.co.jp |
一般社団法人多摩市緑進会
多摩市の造園業組合。昭和49年に設立した多摩市建設協力会より造園業種の団体設立要請があり、昭和53年市内造園業者により「緑進会」を発足。平成27年、ボランティアによる緑地管理や市民協働による緑 のまちづくりが進められ、市民の緑への関心が高まって おり、造園業者としての技術向上のみならず市民への緑 化相談、多摩市策定の緑のルネッサンスへの協力などの 更なる向上と社会的信用性を高める為、一般社団法人化。
名称 | 一般社団法人 多摩市緑進会 |
---|---|
設立 | 2015(平成27)年4月1日(任意団体設立:昭和53年) |
所在地 | 〒206-0033 東京都多摩市落合6-15-6多摩ニュータウンサービス内 |
事業内容 | 緑化保全・緑化推進に関する普及啓発、多摩市緑化行政及び災害時の協力、行政及び市民との協働による緑化環境の向上に関する事業、造園・緑化に関する事業の受託、造園・緑化に関する技術向上及び安全教育、職場体験やインターンシップ受け入れ、みどりの相談窓口 |
代表者 | 代表理事 㟁 琢也(有限会社㟁農園) |
URL | http://www.tama-ryokushinkai.com |
会員企業 |
(株)多摩ニュータウンサービス (株)富士植木多摩支店 (株)多摩上造園 (株)楢原 (株)植龍緑化 (株)市川造園 (有)㟁農園 (有)藤篠 (有)弥生園 |